リズム遊びで早起き元気脳
リズム遊びで早起き元気脳 トップに戻る
メンバー紹介 プロジェクトの概要 子どもたちが変わった 大人も変わった 生活リズムと脳とこころ おすすめリンク お問い合わせ
スパース
トップページ > メンバー紹介 > 成田奈緒子
成田奈緒子(実行委員長)
 

 私は、1987年(昭和62年)に神戸大学医学部を卒業し、小児科医として仕事をしてきました。たくさんの子どもたちの病気を診ていく中で、ひとつでもその病因を解明できないかという動機から、1991年ごろより、研究者としての道も歩み始めました。
 1994年-1998年のアメリカセントルイスワシントン大学医学部子ども病院への留学を挟んで、1998年からは関東で研究活動と診療活動を行っています。
 現在は文教大学教育学部特別支援教育専修で教育と研究を行いながら、病院での診療や福祉施設での相談業務、講演会などの仕事をこなしています。

 ●リンク→私のHP  
 ●リンク→小学館の雑誌edu(悩み相談室連載中) 
 ●リンク→文教大学教育学部特別支援教育専修

成田先生写真
今回のプロジェクトを行うにあたって

 たくさんの子どもやその親御さんを関わる中で、子ども達の生活リズムの乱れからくる疾患に似た症状が気になり始め、「早寝早起き朝ごはん」を柱として子どもの脳を元気に育てるための研究や社会活動を行うようになりました。
現在研究している脳の大事な物質「セロトニン」の育ちにも大きく関係する子ども達の生活リズム、ぜひ親御さんや先生達にも知っていただきたい、と著作や講演を通じて啓蒙活動を行っていました。
 リンク→私の著作 
 リンク→セロトニン

 「セロトニン」を増やして元気な子どもを育てるためには、五つのポイントがあります。なんということはない「普通の生活」なんですが、特に大事なのは「いつも安心して暮らすこと」です。
私が一番気になっていたのは、今の子ども達が不安だらけの顔をしていて、笑顔が少ないということです。これではセロトニンが増えることは望めません。
 どうしたらこの子達をもっと安心させられるだろう、と考えていたときにカムジー先生と出会いました。
先生のリズム遊びが始まると、とたんに生き生き輝きだす子ども達の目を見て、「これがまさしくセロトニンを増やす刺激だ!」と感じました。
 お話をすると、研究者と音楽家なのに、妙に話が一致する(笑)。
カムジー先生がよくおっしゃる「笑顔が少ない子ども」というのは、つまり安心できない子どもたち、セロトニンが増えない子ども達なんです。
 先生の音楽と共にハートが動き出す、というのはまさにそれによって脳が活性化されることです。

 「カムジー先生のリズム遊びをしているこどもたちは、セロトニンがたくさん出るので、脳がたくさん良くなっていくはずですよね!」「じゃあ、ぜひそれをやってみようよ」二人の間でそのような会話が行われてから約半年後に、本当にこのプロジェクトで子ども達の脳が本当に変わっていくことを検証できる運びになりました。

プロジェクトから学んだこと
 今回、「リズム遊びで早起き元気脳」実行委員会として、継続的に同じ保育園に伺って、同じリズム遊びを行っている子ども達の姿を見ることができました。
 私が驚いたのは、「本当に子どもたちが変わった」ということです。脳科学的にももちろん子ども達の脳の変化は捉えられたのですが、それより何より子ども達の表情や動きが見違えるほど変化したのです。
 さらに、大人たちも予想をはるかに超えた変化を見せてくれました。
 特に子ども達の生活リズムを改善させるために、各家庭の保護者の方々が努力されている様子がアンケートから良くわかりました。
 また、保育士さんたちも子どもたちをよりポジティブに捉え接するようになり、笑顔が増えたということがわかりました。「本当に大人たちも変わった」のです。
 このことが見られたことは、私にとって今回のプロジェクトの大きな収穫だと思っています。
子ども達をよりよくするために

 セロトニンがうまく働かないこどもたちを見ていて、これは子どもだけの問題じゃあないよね、といつも私は思っています。
「隣の○クンはもう自転車に乗れるのよ。あなたも頑張って。」
「あなたはいつもリレーの選手に選ばれるからママの自慢なのよ」
「学校に行けない子なんて、ママの子じゃない。みんなと同じになってほしいの」
 親御さんがこどもたちに何気なくかける言葉は、子どもに不安を与えます。でもそれだけではなく、実は今、大人たちも大きな不安に押しつぶされそうになりながら子育てをしているのだと思います。
今回のプロジェクトを通じて、子どもがニコニコ元気で脳が活性化するだけではなく、大人もニコニコ元気になることがとても大事だということが痛感されました。

 これからも、子どもはもちろんぜひ大人達も笑顔で元気になれるよう、いろいろな形で子育て支援を行っていければと思っています。

他の委員の紹介を見る▼
ページのトップへ
(C) All Rights Reserved. 2009 「リズム遊びで早起き元気脳」実行委員会